TEL

090-9895-4031

MAIL

oteate.arvo@gmail.com

営業時間

平日:11時~20時/土日祝日:11時~17時




先日は関東地方で雪が積もったり、

全国的に寒さが厳しい時期となってきました。

毎日の入浴で

体を温めていても

手足が冷える方、

忙しくて湯舟につかる暇がなくて

シャワーで済ませている方、

☑ たまには大きなお風呂でゆっくり温まりたい!

☑ サウナや岩盤浴でたっぷり汗をかいてさっぱりしたい!

・・・・・でも、

今はたくさんの人がいるところに行くのは

ちょっと躊躇してしまいますよね。

そんな方にお勧めなのが

ホリスティカルハーブテント®!

1人用の温活です。

こんな感じでお一人で入っていただけます。

(撮影用に入り口を開けていますが、
施術中は閉めています。)

・ホリスティカルハーブテント®って何?
・どういう仕組みで温まるの?
・何で体と心が整うの?

 

という方のために・・・

クローバーホリスティカルハーブテント®って何?

一言でいうと・・・
数種類のハーブが配合された
テント式のスチームサウナです。

クローバー ホリスティカルという言葉の意味は?

ホリスティックとは・・・
全体論の、全体論的な、(局部ではなく)全身用の身体面だけでなく、
精神や霊気などを含めた全体を治療の対象として捉える医療のこと。


「ホリスティック」は、「全体的な」という意味の言葉に由来するとされる。
西洋医学だけでなく、「祈り」などの霊的な手段も含めた様々な代替療法を取りいれ、
患者自身の生命力を引き出して治癒に結び付けることが目的とされている。 
(webio辞書より参照。)

クローバーハーブテントって何?

「ハーブテント」は、タイに古くから伝わる伝統療法です。

出産後の子宮の収縮を促して、

産後の快復を促すのが目的だったそうですが、

現在では、ホルモンバランスの調整、呼吸器疾患、

デトックス効果、冷え性の予防、皮膚改善、体内脂肪、

花粉症、五十肩、冷え性改善、産後のケアーなど

ハーブテントによる治療が行われています。

日本では、リラクゼーションの一環として、

ダイエット効果、美肌効果、デトックス効果、

冷え性、肩こり、腰痛、筋肉の緊張、血行不良、

精神的疲労などの効能を期待されています。

とにかく、香りがいいのです。

臭覚(香りをかぐ)ことは脳にダイレクトに届くため
リラックス効果が分かりやすいのです。

リラックス効果を高めるにもおススメですキラきゅんっ

継続的に入ることで体質改善も期待できます。 

クローバー ホリスティカルハーブテント®温活の仕組みは?

ホリスティカルハーブテント®では、
テント内の椅子の下で
メディカルハーブと水を熱し、
温かいハーブの蒸気でテントを満たします。

一般的な乾式サウナの
暑さが苦手な方でも大丈夫!

ハーブの温かい蒸気が
テント全体に広がり、

体全体を芯から温めるので
乾燥せず、温度も暑すぎません。

普段よもぎ蒸しやサウナ・岩盤浴で
汗をかかない方も

リラックスして座っているだけで
全身から発汗します!

足元は高濃度炭酸で足浴をしていただきます。

高濃度炭酸による血行促進は
足浴後の肌色の変化でお確かめください!


 

上から・下から  テントの中で
全身が温まり・・・
 太ももの裏・ふくらはぎからも
流れるほどの汗をかきます。

たくさん汗をかいた後は
体も気持ちも軽く、すっきりするのです!

毛穴の汚れもすっきりして
翌日の化粧ノリが違う!というお声も♡

クローバー 体が温まる、汗をかくとどんないいことがあるの?

体の芯から温まることで、
血流もよくなり、全身に酸素や栄養素が
いきわたりやすくなります。

テント後はお肌がワントーン明るくなり、
たまにメイク直しをせずに保湿だけで帰られる方も!

むくみや疲労の原因となる老廃物も
汗をかくことで早く体外に排出されやすくなります。

気持ちよくたっぷり汗を
かいていただけます。

クローバー平熱アップ・体の不調も改善

最近は平熱が36度以下の
低体温の人が増えています。

外から侵入する
ウィルス・細菌と戦ってくれるのは
自分の中にある免疫細胞。

その70%は腸にいると言われています。

カラダ(おなか)が冷えていると
腸内環境が乱れ、
免疫細胞の働きもにぶってしまいます。

冷えて平熱低下(36度以下で)・・
  下矢印

免疫力がダウン
※体温が一度下がると、
基礎代謝は12%
免疫力は30%も下がると言われています。

上差し定期的な温活
血行改善・促進することで
冷え性が改善され、平熱アップへと繋がります。

女性に多い 生理トラブルも
テントに入ることで症状が改善した
、という
お声をたくさんいただいています。

クローバーどんなハーブを使っているの?

ただの蒸気浴でなく、
ハーブを使っているのには理由があります。

ホリスティカルハーブテント®で使用しているハーブはすべて
薬効作用のある「メディカルハーブ」です。

上差しメディカルハーブの薬効成分の蒸気を
お肌(表皮)と呼気(鼻や口)から取り入れていただくことで
不調を感じている体を本来の状態に近づけていく
サポートをしています。

すべてのブレンドのハーブ・精油は
世界で一番基準が厳しいといわれる
オーストリア在住の自然療法士(ナチュロパス)が監修。

全てオーストラリアでブレンド・パッケージされており、
オーストラリア産(Made in Australia)と原産地証明されております。

上差し化粧品認可取得だから安心!

ホリスティカルハーブテント®使用ハーブはすべて
「化粧品認可」を取得しております。
テントで煮出したハーブエキスは、テント後に
お持ち帰りいただき、その夜に入浴剤として
ご利用いただけます。

テントとご自宅、2度お楽しみいただけるのも
ご好評いただいております。

お肌に安心してご使用いただける
化粧品認可があるからこそ、
お客様に自信をもっておすすめしています。

クローバー どんな種類があるの?

全5種類+季節限定ハーブの6種類です。

・インフルエンザなどの感染症・風邪予防におススメなもの
・ 食べ過ぎ・飲み過ぎ・便秘気味の方にピッタリのもの
・ 生理痛などの子宮系のお悩みが多い方に
・ アレルギーにお悩みの方にオススメのもの


感染症予防にブレンドしたものもご用意しています!




【ベーシックブレンド】

(リリース・フェミニティ・プロスペリティ)

◆リリース・・・デトックスに特化!むくみ解消にも!
◆フェミニティ・・・免疫力アップ(感染症予防)・子宮強化・女性ホルモンバランスに!
◆プロスぺリティ・・・ アレルギー・更年期に効果的・金運アップ!





【新ブレンド】 

(セレニティ・ラブ)

セレニティ・・・心の平安と鎮静、瞑想にも
◆ラブ・・・ご自愛!自分に自信を失っている方に!



【期間限定 新ブレンド】

イミュニティ・・・ 抗ウイルス・抗菌・風邪対策に
 



・ハーブの特性に応じて選んでいただく
・ ハーブの香りをかいでみて、直感で選ぶ
・ 今気になること(体調・心境)で選ぶ

のがオススメですが、

ご自身で決めかねる場合は
アドバイスさせていただきますので
ご安心ください!

※ 妊娠中の方はお入りいただけません。
※ 一部キク科のハーブを使用したブレンドがありますので
キク科の植物にアレルギーがある方は事前にお知らせください。

寒い時期は温活で体と心を整えましょう!

ワクチン接種が進んだとはいえ、
引き続き気を引き締めていかなくてはならないのに加え、

昨年からは新たにオミクロン株の出現で

いくつかの都市では感染者が急増しています。

☑ 心身ともに緊張状態

☑ 疲れがたまっている

☑ ストレスがたまっている

そういう方も多いのではないでしょうか。

緊張状態=交感神経優位になり、

血管が収縮=さらに冷えやすい体になります。

そんな時に

1人になれる空間(テント)に入って

体を温め、ハーブのいい香りで

リラックスすることで

副交感神経にスイッチが入りやすくなり、

血行促進、冷え性改善にもつながります。

胃もたれなどを感じやすい方も

体が温まると内臓の働きも良くなるので
 

年末年始に
ちょっと食べ過ぎてしまったな、と


思っている方にも
温活がおすすめです!

☑ 2021年に出し切れなった疲れや滞りをスッキリ出したい

☑ 2022年、体も心も軽やかにスタートしたい
 

そんな方は是非

安心して入れる温活、

ホリスティカルハーブテント®に!

月のパワー×ホリスティカルハーブテント®



月のパワーと植物のパワーで
体と心を健やかに♡

女性は月と体調がリンクされる方も多いので
毎月新月・満月に合わせて
テントインされるお客様も多いです。

吉日に合わせてご来店される方もいらっしゃいます☆

1月の新月満月は
★18日が満月
1月の吉日は

★1月11日(火)天赦日・一粒万倍日

★1月13日(木)寅の日

★1月14日(金)一粒万倍日

★1月25日(火)寅の日

★1月26日(水)一粒万倍日

★1月28日(金)巳の日

となっています。
運気アップされたい方はこちらもご参考に♪

Salon Arvo


HP

Salon Arvo


インスタグラム

Salon Arvo(@bs_arvo) • Instagram写真と動画