もう1年以上たちますが、
まだまだ収束まで時間がかかりそうです。
ワクチン接種も進み、
飲む治療薬の開発も進んでいるとのことですが、
手洗いうがいの慣行、マスクなどの自衛に加え、
自分自身の免疫力を高めておくのも予防につながります!
外からだけでなく、体の内からも対策を!
という方におススメなのが
「メディカルハーブ」の「温活」
ホリスティカルハーブテント®です!
メディカルハーブって何?
【メディカルハーブとは】
・植物に含まれるフィトケミカル成分を含む、特に薬効の強いハーブ
・自然治癒力に働きかけ、病気の予防や症状の改善に役立つ
・様々なフィトケミカル成分が相互作用を持ち、相乗効果がのぞめる
・細胞レベルでの抗酸化作用が認められる
・薬に比べて副作用が少なく、腎臓や肝臓等の代謝、解毒システムへの負担も少ない

(参照:ナチュロパスなみ メディカルハーブセミナー【免疫&腸】 より)
メディカルハーブが良いのは分かったけど、
風邪やインフルエンザ予防にいいハーブは何?
安心して買える品質のハーブはどこで買えるの?
などなど・・・
ちょっとハードルが高い、と思われる方も多いのでは?
ホリスティカルハーブテント®なら
専門知識を持ったナチュロパス(自然療法士/代替療法士)が
厳選したブレンドを取り入れることができます。
*当社のテントハーブの監修・ブレンドは全て
ナチュロパスなみさんにお願いしています。
インフルエンザ・風邪対策におススメなハーブは?
Echinacea (エキナセア)
免疫力を高める効能があり、ウイルスや細菌の侵入を阻む。
体内から毒素を取り除き、感染症を撃退してくれる。
天然の抗生物質・体を守るハーブとも言われる。
アメリカ先住民であるインディアンが感染症の治療や歯や喉の痛み、傷の治癒のために使っていたという歴史のあるハーブです。
エキナセアはキク科の植物で、もともとインディアンたち使っていたものを、19世紀にドイツ人が持ち帰り、欧米に広まりました。
欧米では、風邪の初期症状やインフルエンザの予防・改善に効果が期待されるとして、広く使われています。
インフルエンザ、風邪の予防対策の他にも 喉の炎症を鎮める
気管支炎、鼻炎の緩和
花粉症対策
ニキビケア
むくみをとる
これらの薬効作用があると言われています。
その「エキナセア」が入っているのが
テントハーブ 「フェミニティ」と

期間限定ブレンドの「イミュニティ」です!

フェミニティについて
免疫・女性らしさが示すものは・・・
*腸内免疫&女性力UP !
子宮強化と女性ホルモンバランスに効果的なハーブをブレンドしております。
イミュニティについて
抗ウィルス、抗菌、風邪などの感染症予防に特化したハーブをブレンドしております。
腸内にその70%がいるという
ウイルス・細菌などの外敵から私たちを守ってくれる免疫細胞。
普段の食生活やストレスなどで乱れがちな腸内環境。
腸内環境を整える働きがあるメディカルハーブを取り入れて
感染予防していきましょう!
さらに感染予防に繋げるには・・?
感染症予防&腸内環境を整えるメディカルハーブに加え、
重要なポイントとなってくるのが・・・
平熱を上げること!
最近は平熱が36度以下という「低体温」の人が増えているようです。
平熱36度以下の方は要注意!
体温が1℃下がると・・・
基礎代謝は約12%
免疫力は約30%も下がってしまうといわれています。

ということは・・・外から入ってきたウィルス・細菌から
体を守る免疫システムが機能しにくくなります。

ホリスティカルハーブテントの「温活」で平熱アップ!
平熱を上げるには、どうしたらいいのでしょう?
温かい肌着を付けたり、厚着をしたり、靴下を重ね履きするだけでは
平熱を上げるのは・・・難しいかも。
体の芯から温める=「温活」が有効です!
体を温めるだけなら他にも
・サウナ
・岩盤浴 があると思いますが・・・
ホリスティカルハーブテントなら
薬効作用のある「メディカルハーブ」で
体を温める「温活」が一度にできます!!
ホリスティカルハーブテントって何?
ホリスティカルはホリスティックから取った造語です。
ホリスティックとは・・・
全体論の、全体論的な、(局部ではなく)全身用の身体面だけでなく、
精神や霊気などを含めた全体を治療の対象として捉える医療のこと。
「ホリスティック」は、「全体的な」という意味の言葉に由来するとされる。
西洋医学だけでなく、「祈り」などの霊的な手段も含めた様々な代替療法を取りいれ、
患者自身の生命力を引き出して治癒に結び付けることが目的とされている。
(webio辞書より参照。)
ハーブテントとは・・・
「ハーブテント」は、タイに古くから伝わる伝統療法です。
出産後の子宮の収縮を促して、
産後の快復を促すのが目的だったそうですが、
現在では、ホルモンバランスの調整、呼吸器疾患、
デトックス効果、冷え性の予防、皮膚改善、体内脂肪、
花粉症、五十肩、冷え性改善、産後のケアーなど
ハーブテントによる治療が行われています。
日本では、リラクゼーションの一環として、
ダイエット効果、美肌効果、デトックス効果、
冷え性、肩こり、腰痛、筋肉の緊張、血行不良、
精神的疲労などの効能を期待されています。
ハーブによる蒸気浴は香りも重要な役割を果たしています。
香りは脳にダイレクトに届くため、リラックス効果も分かりやすいです。
体を温める仕組みは?
椅子の下でメディカルハーブエキスを熱し、
蒸気でテントを満たします。
ハーブの蒸気が体全体を温めてくれます。
お肌からも薬効作用を吸収します
足元は高濃度炭酸で足浴をしていただきます。
普段サウナや岩盤浴で汗をかかない方も
全身からたっぷり発汗!
足からポタポタ汗が落ちる体験、してみませんか?
毛穴の汚れなどもスッキリしますので
翌朝の化粧ノリの良さにびっくり!というお声もよくいただきます。
炭酸による血行促進効果は
足浴後の肌色の変化でお確かめください!
このように定期的に全身を温めて血行促進することで
冷え性が改善され、平熱アップへと繋がります。
メディカルハーブ×温活の
ホリスティカルハーブテントで 平熱アップして
寒い季節の感染症対策をしていきましょう!
今回ご紹介した
フェミニティ・イミュニティブレンドの他、
ホリスティカルハーブテント®でお選びいただける
ブレンドについてはこちらから!
ホリスティカルハーブテント®ブレンド 紹介
【ベーシックブレンド】
◆リリース・・・デトックスに特化!むくみ解消にも!
◆フェミニティ・・・免疫力アップ(感染症予防)・子宮強化・女性ホルモンバランスに!
◆プロスぺリティ・・・ アレルギー・更年期に効果的・金運アップ!
◆セレニティ・・・心の平安と鎮静、瞑想にも
◆ラブ・・・ご自愛!自分に自信を失っている方に!
◆ イミュニティ・・・感染症予防におススメ!
ハーブの特性に応じて選んでいただく
ハーブの香りをかいでみて、直感で選ぶ
今気になること(体調・心境)で選ぶ
のがオススメですが、
ご自身で決めかねる場合は
サロンオーナーがアドバイスさせていただきますので
ご安心ください!
※ 妊娠中の方はお入りいただけません。
※ 一部キク科のハーブを使用したブレンドがありますので
キク科の植物にアレルギーがある方は事前にお知らせください。
ホリスティカルハーブテント®について
Salon Arvo
HP
インスタグラム