5月も残すところ、あと半月。
段々と薄着になり、半袖で過ごす日も増えてきた方も多いのではないでしょうか。
そうなってくると、段々と気になってくるのが夏のベタベタ汗・・・。
女性、男性、若い方もお年を召した方も皆さんお悩みの事柄ですよね。
以前、あの林先生の番組でも『汗』について取り上げられたことがあります。
番組についてはこちら
→ <初耳学>今からでも遅くない!においが気になる“ベタベタ汗”を解消する方法が話題

なぜベタベタ汗になるのか?
汗腺の衰え(萎縮)により、本来は再吸収されるはずの塩分が
肌の表面に出てしまい、ベタベタ汗に (これがにおいの原因)
なぜ汗腺が衰えるの?
①加齢
②汗をかく環境の減少
現代はエアコンの普及により汗をかく機会が減り、
逆に冷やしすぎによる夏の隠れ冷え性も。
子どものころからそういう環境でいると
成長段階から汗腺が発達しにくい
※汗腺の衰えは、お肌のたるみの原因に!!
ベタベタ汗だけよりも重大な問題かも?!
汗腺を復活させるには?
→ 汗腺を鍛える・・つまり汗をかくトレーニング!
林先生の番組では
汗をかくことを1日20~30分すれば、
7~10日で汗腺の機能は改善していく
と紹介されていました。
「汗をかく」といっても おでこにちょこっと汗をかくくらいでは
汗腺の回復には難しいかも?
全身から垂れるくらいにしっかり汗をかくって
なんだかすごく暑そうだし、
きついことしなくてはいけないのでは?
しんどいのはイヤだけどベタベタ汗も嫌!
どうせかくなら気持ちよく汗をかきたい!!

そんな方にオススメなのがホリスティカルハーブテント!
✩ナチュロパス(自然療法師)厳選のメディカルハーブの蒸気浴と
✩血行促進作用のある高濃度炭酸の足浴
✩発汗作用があるジンジャーティー(またはジンジャーいりハーブティー)
この3つのアイテムで
椅子に座り、20~30分ハーブの香りを楽しみながら
全身発汗体験していただけます!
ハーブの香りがする
温かい蒸気に体を包まれての
発汗体験・・・気持ちいいです♡
普段サウナや岩盤浴でほとんど汗をかかないという方も
「こんな場所からも汗をかくなんて!」と
驚きの声をいただいております!
汗をしっかりかくことで
毛穴に残った汚れなどもスッキリ!
翌日のメイクのノリの良さにも驚いていただけますよ♡
気になる症状、初めての方にオススメのもの、
ご自身がピンとくるハーブの香りで選ぶなど
お好きなブレントからお選びいただけます。
夏本番に向けて、
外出先で汗をかいたときに ニオイを気にすることのないよう
日々の汗腺トレーニングに加え、
効率的に汗をかける
ホリスティカルハーブテントを定期的に取り入れ、
さらさら汗をかける体づくり、していきましょう!